豊橋次郎柿・豊橋野菜を食べてくださるようお願いします。   豊橋岩田東部支部

2019年07月03日

次郎柿ヘタ

次郎柿ヘタ
 生育を見るためヘタを確認しましたが変色等は認められませんでした。
次郎柿ヘタ
 拡大
 次郎柿ヘタ
 今年も、ヘタが変色してしまうのでしょうか?
 猛暑となると気温が上昇してしまうため「晴れ」の散布は行わず、「くもり」の散布が良いのでしょうか?結果は収穫の10月に出ます。


同じカテゴリー(次郎柿)の記事
次郎柿のヘタ
次郎柿のヘタ(2019-11-22 10:36)

次郎柿ヘタ虫
次郎柿ヘタ虫(2018-11-18 21:04)

次郎柿カメムシ被害
次郎柿カメムシ被害(2018-10-24 15:24)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
令和3年2月12日




平成9年4月1日、豊橋市内の南部、西部、北部、東部、開拓の5つの農協が合併し、豊橋農業協同組合として発足した。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
*農業に関する記事を作成するため豊橋岩田東部スタッフ・ブログを作成しました。温かい目でよろしくお願いします。


削除
次郎柿ヘタ
    コメント(0)